会社沿革
| 1963年 4月 | 創業者 塚本一彦が本社現住所に個人営業として創業。 |
|---|---|
| 1964年 3月 | 中京地区、北陸地区の販売代理店を確立。 |
| 1964年12月 | 株式会社新栄製作所に組織変更。 |
| 1965年 5月 | 関西地区市場確立のため大阪営業所を開設 |
| 1965年 7月 | 新製品ウォームモーターSEM型の試作に成功。 (全国初のカップリングを用いないモータ直結式ウォーム減速機) 全国初の量産体制に入る。 |
| 1966年 5月 | 関東地区市場確立のため東京営業所を開設。 |
| 1968年10月 | 資本金400万円に増資。 |
| 1970年 1月 | 日立工機勝田工場との直接取引を開始。 |
| 1970年10月 | 資本金800万円に増資。 |
| 1971年 3月 | 日立製作所習志野工場との協力関係を結び、直接取引を開始。 品質管理体制を確立。 |
| 1978年11月 | 資本金1,200万円に増資。 |
| 1985年 9月 | 本社新社屋、及び第2工場を新築・落成。 |
| 1986年12月 | メカトロ複合製品の開発製造を目的として 株式会社シンエーテック(資本金800万円)を設立。 |
| 1989年12月 | 本社、第3工場落成。 |
| 1991年 7月 | 資本金3,000万円に増資。 |
| 1999年 3月 | 本社、第4工場落成。HiCRAウォーム(HT型)の生産開始。 |
| 1999年 8月 | 代表取締役社長に島田 真が就任。 |
| 2002年 2月 | ISO9001:2000 認証取得。 |
| 2003年 4月 | ユニバーサル形式HU型の生産開始。 |
| 2017年 8月 | 代表取締役社長に南 健一が就任。 |
